本文へ移動

今年度の活動の様子

6/3 おはなし会

今日のお天気は「あめ」。雨の日の今日は「かさ」「ぞうくんのあめふりさんぽ」の絵本を選びました。♪でんでんむしむしかたつむり~今日は「おさんぽでんでんむし」を作りましょう。最初に作り方を説明すると早速、同じように真似ます。クレヨンでかたつむりの模様を描きましょう!目を描き くるくる丸め 葉っぱの上にかたつむりを乗せました。紐をつけると完成です。早速お部屋の中を散歩して遊びました。今日から絵本の貸出も始めましたよ。お好きな絵本を選んでお家でもお楽しみくださいね。
「おーい」1冊目の絵本は元気いっぱいのおはなしです
「おさんぽでんでんむし」作り
お部屋の中を散歩して遊びます
「だるまさんが」最後の1冊です

5/27 GOGOKIDS

「身体測定してみませんか?」身長と体重を測定しました。「大きくなってる!」お家の方の表情に子ども達も嬉しそうです!GOGOKIDSが始めると、体育の先生に注目し、ダンスや周回走を楽しみます。休息タイムは『さんびきのこぶた』パネルシアターに釘付けの子ども達です。最後はサーキット!跳び箱ジャンプ、ビニールトンネル、マットでジャンプ、ボールを転がして鈴が鳴る平均台等、それぞれが好きなコーナーを繰り返し楽しみました。お土産はアニマルマグネット。次回は6月30日(月)GOGOKIDSでお待ちしています。
体育の先生とダンス♬
縄跳びをお家に見立て周回走を楽しみます
サーキットは子ども達が大好きな活動です
ボールを落とすと鈴が鳴るコーナーが大人気

5/20 リトミック

リトミックへようこそ。ピアノに合わせて体を動かします。大きくなったり、小さくなったり、動いたり、止まったり、体を動かすと笑顔も出てきます。言葉打ちでは先生が見せてくれるカードに合わせて言葉の数を叩きます。子どもたちも楽しく参加してくれました。カードをノックするとうさぎやぞうが出てきます。ジャンプしたり、ぞうのように腕を動かしたり、動物さんに変身するのも楽しいですね!今日はピアノを弾きました。自分で音を奏でる経験はいかがでしたか?
山内先生と一緒に言葉打ちを楽しみました
ノックすると動物さんが出てきます
出てきた動物さんに変身して体を動かします
今日はピアノも弾かせてもらいました

5/12 保育体験

クローバー組へようこそ。子育て支援のお部屋です。ピアノに合わせて「せんせいおはよう」を歌います。朝のご挨拶やお返事をしましょう。「むすんでひらいて」に合わせた律動では、うさぎやたぬきに変身し、最後は鳥になりました。製作の小鳥作りでは、花紙の感触を楽しみ、袋にその花紙を入れ羽が完成しました。紙芝居「なにひっぱてるの」で気持ちもほっこりしたようです。お帰りの会では、みんなで輪になり「さようなら」を歌いました。次回は6月20日(金)に保育体験です。一緒に遊びましょうね!
「せんせい おはようございます」ちょっぴり緊張です
うさぎさんに変身。ピョンピョン跳んで笑顔が沢山見られました
小鳥さん作りを楽しみながら取り組みました
完成した小鳥さんを見せてくれました

5/7 GO!GO!KIDS!春日丘

今年度最初のGO!GO!KIDS!へようこそ。初めて参加のお友だちや昨年度から引き続き参加されているお友だちもいらっしゃいますね。ダンスの後は片道走です。ゴールでは職員が色々なぬいぐるみを持っています。親子で走ったり、子どもたちで走ります。休憩は『れいぞうこ』のお話。後半はサーキット運動です。マットのトンネルや動物トンネル、ビニールトンネル、跳び箱に登ってジャンプしたり、親子で一緒に活動を楽しみました。次回は5月27日(火)GO!GO!KIDS!でお待ちしています。
「よーい どん」ホールを元気に走ります
ゴールには色々な人形が待っていましたね
サーキットで体をしっかり動かしましたね
跳び箱を飛び越えたり、マットのトンネルをくぐりました

5/1 春の園庭であそぼう

春日丘幼稚園の園庭で「春」を探しましょう。鯉のぼりが泳ぐ姿を見上げたり、たんぽぽを見つけました。滑り台、砂場等の遊具もあり、お家の方と一緒に遊びました。カメやヤギも一緒です。「一緒に風車と鯉のぼりを作りましょう」木陰で鯉のぼりにシールを貼ったり、目玉をつけて完成です。風車がよく回りましたね。春ならでは体験を楽しみました。
カメと触れ合いました
やぎのこゆきちゃんへのエサやり体験
木陰で鯉のぼりにシールを貼りました
手作りの風車がよく回りました

4/25 おはなし会

令和7年度の子育て支援が始まりました。「クローバー組」が子育て支援のお部屋です。おはなし会は、絵本・紙芝居・大型絵本・ペープサート等です。今日は『だいすきなおはなし』『ぴょーん』『まるまる』『かわるよ かわるよ』を読みました。春の様子が分かる『ちいさなかがくのとも』より春の植物を紹介し、今日は「たんぽぽ」に見立てたスタンプで遊びます。白と黄色の絵の具が混ざりあい綺麗なたんぽぽが咲きました。本物のたんぽぽを探しに園庭に行き自分の作ったメダルと見比べましたよ。
「あれ!」と指さしして絵本を選んでくれました
『ぴょーん』の絵本のように高くジャンプ!
今日はフィルムケースにプチプチをつけたスタンプです
可愛いタンポポメダルの完成です♡

令和7年度 子育て支援事業

令和7年度の子育て支援で皆さんにお会いできる日を楽しみに待っています。子育て支援の受付は平日9:00~17:00にお電話でお願い致します。
072-868-1828 072-855-9933 072-856-5559【子育て支援事業の日程表をご参照下さい】
学校法人 徳風学園
認定こども園
春日丘幼稚園
〒573-0001
大阪府枚方市田口山2-5-1
TEL:072-868-1828
TEL:072-855-9933
TEL:072-860-7660
   (未満児施設専用)
FAX:072-800-1399
 
3
3
9
6
4
8
TOPへ戻る