6/6 リトミック
ピアノ講師の山内先生によるリトミックです。初めて参加される方も「音を聴いて遊ぶ」【即時反応力】を楽しみましょう!リズムに合わせて 体を動かします。ピアノが止まると【ストップ】再び聞こえると【歩く】ピアノの音に合わせて大きく動いたり 小さく動いたり どんどん楽しくなっていきます。スティックを傘に見立てて歩いたり 食べ物カードに合わせて スティックを鳴らします。「ハンバーグ」「ラーメン」「オムライス」山内先生が叩き方の見本を見せて下さり 子どもたちも同じように真似していましたよ。♪さよなら あんころもち またきてきなこ 最後はみんなで手を繋いで終わりました。
みんなで輪になってリトミックでどんなことをするのか聞いています
お部屋の中をリズムに合わせて歩きましょう
スティックの登場に子どもたちの瞳がキラン
リトミックを楽しみましたね
5/31 GO!GO!KIDS!春日丘
参加を重ねる毎に 活動の楽しさも分かり 積極的な姿がみられるようになりました。中でも周回走は「親子」→「子どもだけ」になり お家の人の周りを 子どもたちが 楽しそうに走る姿に 嬉しい驚きでした。大型絵本では 「わんわん」と登場した折り紙の犬をよく見て お話も聞いていましたね。お土産の犬の折り紙は 先生が持っていた 水色が一番人気でしたよ!サーキットは準備の時から 瞳がキラリと輝き くぐる 跳ぶ 転がしたボールを目で追う等 全身を使った活発な活動となりましたね。次回は6月28日(水)です。ご予約お待ちしています。
体育の先生とダンス「ラーメン体操」「エビカニクス」
お家の人と一緒に周回走
子どもたちだけで走る事もできましたね
「ころわんとしろいくも」大型絵本を聞きながら休息です
マットのトンネルで「いないいないばー」
ビニールトンネルや動物トンネルの潜りぬけ
少し高さのある跳び箱からのジャンプ!
ボールを転がしてカゴに入ると鈴が鳴ります
5/25 おはなし会
ペープサート『ひよこちゃん』「よろしくね」とご挨拶。大型絵本『たまごのあかちゃん』「でておいで」と絵本に呼びかけます。手遊び『わに』わにの家族が登場します。大型絵本『ぞうくんのさんぽ』ぞうくん・かばくん・わにくん・かめくんを作り 積み重ねて遊びます。崩れた瞬間「ざっぶーん」とお水に見立てた すずらんテープが舞い 「あははは」笑顔がこぼれます。おはなし会を通じて絵本の世界に入って遊ぶ楽しさを感じて頂ければ嬉しいです。
『たまごのあかちゃん』繰り返しの台詞が耳に心地よい一冊ですね
『ぞうくんのさんぽ』♪ぞうくんがひとりで さんぽ さんぽ
ぞうくん・かばくん・わにくん・かめくんを作ってみましょう
登場人物たちを重ねて重ねて・・・「わーっっっ」「ざっぶーん」
5/19 子育て支援 保育体験
2クラスに分かれて保育体験を行いました。幼稚園で 子どもたちが活動している流れを ぎゅっと凝縮して遊びます。繰り返しご参加くださっているお友だちや 初めましてのお友だちも “なにするのかな?”と興味津々の表情を見せてくれて嬉しかったです。中でも お魚作りでは 目をのりで貼り ペンで模様を描き シールをぺたぺた貼りました。中には一人で3~4匹 作るお友だちもいらっしゃいました。そして 完成したお魚を 釣り竿につけたマグネットで釣り上げます。お家でもぜひ遊んで下さいね!
季節の歌♪むすんで ひらいて♪かわいい かくれんぼ
手遊び♪さかながはねて ぴょーん
製作:お魚作り
魚釣り遊び
5/10 GO!GO!KIDS!春日丘
今年度 初めてのGO!GO!KIDS!です。「はじめまして」の方も「お久しぶりです」の方も ご参加下さりありがとうございました。「お家の人も一緒にエクササイズしましょう」の掛け声と共にダンスや周回走、サーキットを楽しみましたね。お話タイムでは「だれかにとーまった」のペープサートでした。次回は5月31日(水)です。是非 春日丘幼稚園に遊びに来て下さいね!
園長先生・副園長先生も一緒に
♪グーチョキパー体操♪ラーメン体操♪エビカニクス
親子で走ったり、子どもたちだけで走ったり、走る活動を楽しみました
「だれかにとーまった」ペープサートはいかがでしたか?
マットのトンネルくぐれたよ
平均台も上手に渡れましたね
跳び箱からのジャンプ!
ビニールトンネルも楽しいね
5/1 動物さんとあそぼう
晴天に恵まれ、爽やかな風が心地良い一日となりました。うさぎさん、にわとりさん、 ヤギさんに会いに来てくださり ありがとうございます。エサやり体験はいかがでしたか?園庭の遊具にも挑戦し、お家の方と一緒にお外遊びを楽しめましたね。今後も子育て支援でお待ちしています。
うさぎさんや鶏さんにエサやり体験をしました
やぎさんへのエサやり体験はドキドキしましたね
やぎのこゆきちゃんは人参を沢山貰えて喜んでいましたよ
たくさんのお子さんが春日丘幼稚園に遊びに来てくれました
4/25 おはなし会
令和5年度の子育て支援が始まりました。今年度より幼稚園の一室「クローバー組」を子育て支援のお部屋として活用していきます。おはなし会は、色々なお話を聞くだけではなく、お話の登場人物になって遊びへと展開させていきます。今回は『にらめっこしましょう あっぷっぷ』の紙芝居。『アンパンマンとおおきなにんじん』のエプロンシアターを見ました。そして『とべとべこいのぼり』のお話にでてくる鯉のぼりを作って遊びました。製作に集中して取り組む子どもたち。完成した鯉のぼりも、とても嬉しそうですね!
「だるまさん だるまさん にらめっこしましょ わらうと まけよ あっぷっぷ」
エプロンシアターには大好きなアンパンマンのキャラクターが沢山出てきましたよ
椅子に座って 親子で製作に取り組みました
「こいのぼり」の掛け声と共に記念撮影
令和5年度 子育て支援事業
令和5年度の子育て支援で皆さんにお会いできる日を楽しみに待っています。子育て支援の受付は平日9:00~17:00にお電話でお願い致します。日程決まり次第 ホームページでお知らせ致します。今しばらくお待ち下さい。
合わせて「園内見学会」についてもご案内しています。子育て支援を申込みいただく際に 「園内見学会希望」とお伝え下さい。
072-868-1828 072-855-9933 072-856-5559【子育て支援事業の日程表をご参照下さい】