自園給食について
平成27年9月未満児施設(0歳~2歳)が開園しました。それに伴い厨房を完備し自園給食になりました。(給食業者:株式会社富喜屋に委託)
栄養士によるカロリー計算や栄養バランスを考えた温かくおいしい給食を提供します。中国産は使っていません。
アレルギー食対応について
各自のレベルに合わせて対応します。
尚アレルギー食については安全第一を考え給食業者富喜屋の厨房でアレルギー対応スタッフが作ったものが届けられます。
アレルギーAについては当園厨房にて調理致します。
21種類のアレルゲンに対応
通常の7大アレルゲン(小麦・卵・乳・落花生・そば・えび・かに)に加えて14種類のアレルゲンをカバーし幅広い園児さんに対応可能です。
種 別 | 除 去 対 象 |
アレルギーA | 卵そのもの マヨネーズ |
アレルギーB | アレルギーAに加え 卵つなぎ 乳 かに えび いか たこ 魚 貝 里芋 山芋(加熱) 筍 ごま キウイ バナナ パイナップル |
アレルギーC | アレルギーBに加え 鶏肉 牛肉 小麦 大豆 |
【アレルギー対応サービス】 スタートまでの流れ
(1)【アレルギー対応サービス】の申込み
所定の用紙に記入 → 幼稚園に提出 → 給食業者
(2)【アレルギー問診票】(給食業者所定)を保護者へ配布・回収
用紙に記入 → 幼稚園に提出 → 給食業者
(3)アレルギーレベルの確定 固定決定通知(保護者用)の発行
↓
【アレルギー給食スタート】